fc2ブログ

30代人生九十九折

三十路を迎えた男のブログ。日記感覚(ときどきeco日記)で更新しています
30代人生九十九折 TOP  >  エコ日記 >  夏が近づくと

夏が近づくと

私のいる神奈川県は厚い雲が覆っています

少し肌寒い一日でした

昨日までの暑いくらいの日々になれた体にはちょっと変化が急激過ぎます

でも、こんな気温の変動を繰り返し夏に向かっていくんですね


夏が近づくと紫外線が気になります

オゾン層破壊 が懸念されている昨今

天気予報では紫外線情報がよく聞かれます


有害な紫外線を吸収するオゾン層

それが減少し、南極上空ではオゾンホールが観測されたとのが1970年代のこと


冷媒として使われていたフロンが大気中に放出され

成層圏でオゾンと結びつきオゾン層を破壊する

コレがオゾン層破壊のメカニズムと言われています


フロンの回収がなされるようにはなりましたが

既に放出されたものが問題

南極のオゾンホールが発見前の濃度に戻るのに80年はかかるとか

2010年~2019年がオゾン層破壊のピークとなり

回復は来世紀末とする予測もあるくらいです


紫外線の影響は強くなるなかで

生態系にどういった影響が出るか心配です

ではまた


よろしければポチ下さい ⇒      
                        ↑ 3つとも別ページで開きます
[ 2009/04/17 18:28 ] エコ日記 | TB(0) | CM(4)
生態系はかなりのスピードで
生物が絶滅しているって話だよ!
でもゴキブリは逞しく生き抜くだろうねぇ~
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ3凸
[ 2009/04/17 21:51 ] [ 編集 ]
こんばんは、お邪魔致します。
漸くあし@の調子が少しずつ戻り始めましたね。

オゾン層の問題が取りざたされてから大分時間が過ぎましたが、ただでさえ人間の乱獲などで絶滅になった生物が山ほどいるのに環境変化で更に死滅する怖れのある生物がいますね。

今からでも間に合わないかもしれませんが少しでも緩和出来る方法が出来るといいですね。
[ 2009/04/18 02:23 ] [ 編集 ]
おはようございます。
今日は全国的にいいお天気のようですがどうですか?

山陰も温暖化で…雪が積もらないと越冬する昆虫(「カ」とか)が増えたような気がします。
農業に害を及ぼす昆虫とかが冬を生き残って増えたりして、収穫とか影響が出るのではないかと個人的に思うときがありますよ。

気温の変化で健康には気を付けて下さいね!
[ 2009/04/18 10:43 ] [ 編集 ]
お返事です
コメントありがとうございます

ともたんさんへ

確かに生態系への影響は深刻そう
> 生態系はかなりのスピードで生物が絶滅しているって話だよ!

ゴキはそれでも一年しか生きれないらしいっす
> でもゴキブリは逞しく生き抜くだろうねぇ~

りょうすけさんへ

静岡あたりを境に温度分布がハッキリ別れてたよ
> 今、めちゃめちゃ暑いです。半袖でいいんじゃない?ってくらいに…

チャリさんへ

人類の影響がそれだけ大きいということでしょう
> オゾン層の問題が取りざたされてから大分時間が過ぎましたが、
> ただでさえ人間の乱獲などで絶滅になった生物が山ほどいるのに
> 環境変化で更に死滅する怖れのある生物がいますね。

そう願いたいです
> 今からでも間に合わないかもしれませんが
> 少しでも緩和出来る方法が出来るといいですね

いなかの白ウサギさんへ

天気はよかったです。ちょうどいい気温でした
> 今日は全国的にいいお天気のようですがどうですか?

実感される事実が出ているんですね
> 山陰も温暖化で…雪が積もらないと越冬する昆虫(「カ」とか)が増えたような気がします。
> 農業に害を及ぼす昆虫とかが冬を生き残って増えたりして、収穫とか影響が出るのではないかと個人的に思うときがありますよ。

ありがとうございます
> 気温の変化で健康には気を付けて下さいね!
[ 2009/04/18 19:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

名言集
アフィリエイトB
副収入なら
エトセトラ