使用不能になるような故障は、運よくないです
今の携帯はソフトバンクの824SHですので防水携帯です
雨の中歩いても大丈夫ですよ~ 酸性雨 の中だと別の意味でやばいかな
でも携帯電話の故障ならこんなエピソードがあります
以前使っていた811SHは温度差のある場所を行き来することもあって
一年たったくらいから不調でした
保証サービスにはいってたので無償修理で済みました
基盤を交換したとのことでした(原因はわからずじまい)
ただ、その後も不調が多かったので機種変で今の携帯に
また、このケータイは電池パックの不良も多かったようです
使用しているとパック中央部がふくれ、破裂する危険もあるとのことでした
(ショップ店員談)
ですのでショップで電池パック交換を受けたこともあります
もちろん無償でした
このときは、充電具合がおかしいぞ、と思い
(充電に時間がかかるとか、充電してもすぐ電池がきれるとかね etc)
ショップに相談に行き、電池カバーをあけるとビックリ?!
先に述べたように形状が変わっていたということです
思い当たる故障といえばこんなところです
ソフトバンクケータイというとシャープ製の比重が高いので
故障もシャープ製が多いですよね
そうそう皆さんの経験談も聞きたいです
よろしければ、ぜひ
ではまた
よろしければポチ下さい ⇒
↑ 3つとも別ページで開きます
こんにちは!トラックバックテーマ担当本田です。
今日のテーマは「嗚呼!悲劇!さよなら携帯電話!」です。
携帯電話を壊してしまったことはありますか?
携帯電話を持っている方なら、一度はやってしまったことが
あるのではないでしょうか?
携帯電話の便利性に甘え、必需品となってしまっている携帯電話が
ある時をきっかけに故障したときのショックは本当に大きなものです;。;
本田はお手洗い...
第740回「嗚呼!悲劇!さよなら携帯電話!」
店員さんの話では
携帯って2年が限度なんだって~!
ともたんもそろそろ変え時かなぁ~
今の携帯の前は5年も使っていて
バッテリーの充電消費量が超短くなちゃって
変えたんだわ~
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ