雨がしとしと降っております神奈川県よりお届けします
私のいる地域は昼間は少し肌寒かったのですが
夕方くらいから蒸してきました
もうじき6月です、梅雨、アジサイ、カタツムリを連想しますね
特に紫陽花とお寺お組み合わせって、なんか風流でいいですね
(そこにカタツムリが ” こんにちわ ”っなんてね)
皆さんのご近所にも ” あじさい寺 ” と呼ばれるお寺さんがあるのでは?
お寺から連想するといえば苔もそうですね
最近だと観賞用の苔玉を育てている方もいらっしゃるでしょう
実は先日100円ショップで苔玉と小さな鉢植えを購入しました
鉢植えはミニトマトで鉢は自然素材でできてましてね、土に還るんですよ
で、そこにミニトマトの種と土がセットになってたんです
種は少し多めに入ってました
な、もんで苔玉に余りの種を蒔いてみました
まだ、どちらも芽が出ていないのですが
成長したら皆さんにご覧いただこうと思います
ちなみに仮想現実の世界では
現在は苔玉でアジサイを育てています、気まぐれ妖精と一緒に
よろしければのぞきに来てくださいな
ではまた
よろしければポチ下さい ⇒
↑ 3つとも別ページで開きます
この間母に日に上げた花に
苔玉って付いてたけど
これって使えるんだぁ?⊂(・∀・)⊃
でもすごい硬いんだけどなぁ~
三百万さんの言ってるのと
ともたんのって違うのかな?(*`・ω・)ゞppp