fc2ブログ

30代人生九十九折

三十路を迎えた男のブログ。日記感覚(ときどきeco日記)で更新しています
30代人生九十九折 TOP  >  日記 >  リモコン1つで

リモコン1つで

みなさん、こんばんわ

皆さんザッピングってご存知ですか?

ザッピング(Zapping)とは
テレビ視聴において、リモコンでチャンネルを頻繁に切り替えながら視聴する行為のことである。

元来の意味は、
1. 背嚢(Zap)を背負って気ままに山や森をぶらぶら歩くこと。産業革命後のヨーロッパでは、工業化した都市生活は不自然と考えられ、休日は自然と一体化し、リフレッシュしようとした。ここから転じて、チャンネルを替えながら、あちこちの番組を視聴する行為を指すようになった。
2. チャンネルを替えるとき、放送していないチャンネルでは「ザー」という音がする。頻繁にチャンネルを替えると、「ザッ、ザッ」と音がするので、ここからザッピングという言葉ができたとも言われている。

ザッピングが発展した視聴行動にフリッピング(Flipping)がある。これは、ザッピングしながら2つのチャンネルの番組を並行視聴する行動である。
転じて、コンピュータゲームでは複数のキャラクターを切り替えながら行動するシステムのことを言う。
ウィキペディア(Wikipedia)より


今日のPM18時台はテレビをザッピングで見てました

アニマックスで「北斗の拳」、ミュージックフェア、プロ野球日本シリーズを中心に
そして、あの件で話題のアニメもちょこっと

日本シリーズそのものは興味なかったんですが
ゲスト解説にノムさん(野村克也 前楽天監督)がはいり
伝説の野村スコープを展開するというので

でも実際には~あまり活用されてませんでした
ノムさん自身もそのことを嘆いていたくらいの試合展開でした

それとね、あの件で話題のアニメっていうのは
主要キャラの声優さんが変ったあの作品ですよ~

そう、名探偵コナンです
今日偶然見たら声が変ってました、小五郎がジャック・バウアーに
違和感ありありデスよ、もう別のキャラです

でもね、ザッピングで見ると内容が頭に入ってないせいか
あまり楽しめなかったです
いわゆる、どっちつかずだったわけです

そんな当たり前なことを感じた今日の日記でございます
ではまた

よろしければポチ下さい ⇒   
                     ↑ 別ページで開きます ↑
[ 2009/10/31 23:14 ] 日記 | TB(0) | CM(4)
No title
ザッピングはじめて聞きました。
世渡り上手と本人は思っているいつもどっちつかずの友人を
これから雑品具と呼ぼうと思います(笑)
[ 2009/11/01 17:46 ] [ 編集 ]
No title
こんばんは、お邪魔致します。
ザッピングの元来の由来を知らなかったのでためになりました。
新しい小五郎役の小山さん、神谷さんという大御所の後がまなのでやはり最初は苦労しそうですね。
ドラえもんも声優陣が一新してから内容も全く違う物の様に見えてしまいますね。ルパン三世の山田さんの後を継いだクリカンにしろ、先代が偉大な方ですと相当な重圧がかかって大変でしょうね。
[ 2009/11/01 23:15 ] [ 編集 ]
風魔さんへ
以前はやったことあるんですよ
> ザッピングはじめて聞きました。

・・・そうなんですか?
知らぬが仏とはいいますしね
> 世渡り上手と本人は思っているいつもどっちつかずの友人を
> これから雑品具と呼ぼうと思います(笑)
[ 2009/11/02 00:08 ] [ 編集 ]
チャリさんへ
本人が一番大変でしょうからね
> 新しい小五郎役の小山さん、神谷さんという大御所の後がまなのでやはり最初は苦労しそうですね。

画の雰囲気は原作に近くなったんですが
主要キャラから脇役まで配役が一気に変りましたからね
> ドラえもんも声優陣が一新してから内容も全く違う物の様に見えてしまいますね。
[ 2009/11/02 00:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

名言集
アフィリエイトB
副収入なら
エトセトラ