言葉も変化するもの。グーグルが「絶滅危惧言語」保護プロジェクト
2012年6月22日(金)13時15分配信 ゆかしメディア
米グーグルは、世界中の「絶滅危惧言語」をインターネット上で拡げて保護をしていくプロジェクトを行うと発表した。
世界に現在存在している言語約7000のうち、半分は100年以内に無くなるとも言われており、グーグルは特設サイト(www.endangeredlanguages.com)を開設した。
大学、研究機関、マスコミなどの監修を基にして、多種多様な希少な言語が掲載されており、今後も順次アップロードしていくのだという。
サイトでは、音はもちろん、動画、テキストファイルなどをアップロードしていくことができる。
≪ やべっ!朝になっちったーっ | TOP | ’12/6/21の日記 ≫