B−1グランプリ:八戸せんべい汁研究所 念願の1位
毎日新聞 2012年10月21日 18時32分(最終更新 10月21日 20時36分)
北九州市で開かれたご当地グルメの祭典「第7回B−1グランプリ」は21日、閉幕した。過去2位が3度の「八戸せんべい汁研究所」(青森県八戸市)が念願の1位となり、ゴールドグランプリに輝いた。20日から2日間の来場者は前回を約10万人上回る過去最多の約61万人(主催者発表)を記録。次回は来年11月9、10日、愛知県豊川市で開催される。
過去最多タイの63団体が出展。過去1位と開催地を除く58団体の料理とパフォーマンスを来場者が審査して箸で投票し、箸の総重量で順位が決まった。初出展の「対馬とんちゃん部隊」(長崎県対馬市)が2位になり、九州勢で初めて3位以内に食い込んだ。福島第1原発事故で住民が避難した福島県浪江町の「浪江焼麺太国(やきめんたいこく)」が前回に続き4位に入った。【内田久光】
◇B−1グランプリ結果◇
1位 八戸せんべい汁研究所(青森県八戸市)
2位 対馬とんちゃん部隊(長崎県対馬市)
3位 今治焼豚玉子飯世界普及委員会(愛媛県今治市)
4位 浪江焼麺太国(福島県浪江町)
5位 日生カキオコまちづくりの会(岡山県備前市)
6位 田川ホルモン喰楽歩(福岡県田川市)
7位 津山ホルモンうどん研究会(岡山県津山市)
8位 熱血!!勝浦タンタンメン船団(千葉県勝浦市)
9位 あかし玉子焼ひろめ隊(兵庫県明石市)
10位 十和田バラ焼きゼミナール(青森県十和田市)
≪ ハロウィン気分はどんなとき? | TOP | 健康診断があったわけで ≫