fc2ブログ

30代人生九十九折

三十路を迎えた男のブログ。日記感覚(ときどきeco日記)で更新しています
30代人生九十九折 TOP  >  エコ日記 >  今日のグリムス(11本目)

今日のグリムス(11本目)

みなさん、こんばんは

冬ですもん、寒いです。

でもね、「冬来りなば、春遠からじ。」とはシュリの言葉
そう思って春の到来を待ちましょう!

では今週のグリムスの成長を見てみましょう。
130124_11.jpg130125_11.jpg130126_11.jpg
日に日に変化を見せる11本目クンです。

よろしければポチ下さい ⇒   
                   ↑ 別ページで開きます ↑

環境ワード : 京都議定書 
関連ワード :気候変動枠組条約、温室効果ガス etc.

政権が変わったことで温室効果ガスの削減目標が見直されるようです。

温室ガス削減、新目標策定へ
=11月のCOP19までに―安倍首相指示
時事通信 1月25日(金)11時34分配信

 安倍晋三首相は25日の日本経済再生本部の会合で、温室効果ガスの排出量を2020年までに1990年比で25%削減するとした民主党政権時代の目標をゼロベースで見直し、新たな目標や対策を取りまとめるよう、石原伸晃環境相ら関係閣僚に指示した。11月の国連気候変動枠組み条約第19回締約国会議(COP19)までに結論を出す。
 首相は「技術で世界に貢献する攻めの地球温暖化外交戦略を組み立てる」と強調した。
 25%削減目標は、09年9月に当時の鳩山由紀夫首相が国連総会で表明した。しかし、東京電力福島第1原発事故を受け、温室ガスを出さない原発の新増設を織り込んだエネルギー政策の継続が困難となり、目標は事実上破綻。民主党政権でも20年時点の削減率が5~9%にとどまると試算し、見直し作業を進めていた。 

民主政権はナンだったんだろう?
いろんな面で思わされます。

再生可能エネルギーが日本の未来を
明るく変えることを望みます。

ではまた
[ 2013/01/26 23:57 ] エコ日記 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

名言集
アフィリエイトB
副収入なら
エトセトラ