暴国には持続可能な発展という考えはないのでしょうか?中国で春節明け、再び有害濃霧
2013年2月17日(日)15時54分配信 共同通信
【北京共同】春節(旧正月)連休が明けた中国で17日、北部を中心に有害物質を含んだ濃霧が再び広範囲に発生、高速道路が閉鎖され、旅客機が遅れるなどの影響が出た。経済活動の再開に伴い、大気汚染が広がることが予想され、日本など周辺国で汚染物質飛来への懸念も高まりそうだ。北京市と隣接する河北省では17日午前、微小粒子状物質「PM2・5」の急増で、汚染状況を示す指数が測定上限値の500まで上昇。
≪ 第1609回「コーヒーとあわせて食べたい食べ物は?」 | TOP | 美しい文字とはこういうことさ ≫