fc2ブログ

30代人生九十九折

三十路を迎えた男のブログ。日記感覚(ときどきeco日記)で更新しています
30代人生九十九折 TOP  >  今日の出来事 >  俺の熱を冷ましてくれぃ

俺の熱を冷ましてくれぃ

みなさん、こんばんは

地域によっては花火大会が催されている今日この頃
皆さんはいかがお過ごしですか?

花火は夏の風物詩のひとつ、いいですね。

別の意味で私の頭の中チカチカしています。
ここ最近微熱が続いているからです。

微熱、37℃台の熱なんですがキツイです。
時折、平熱に戻ってみたりもしますが
38℃越えもします。

さらには咳が続きます。
乾いたカンジの咳です。

頭痛も続いています。
頭皮付近の血管を拡張するかのような痛みです。
脈と連動しているように思えます。

アイスノン買い足して2個でローテションしてます。
アイスノンソフト

アイスノンソフト

¥897(税込)

「アイスノンソフト」は、不凍ゲルと凍結ゲルの「新・柔軟2層構造」を採用することにより、やわらかくフィットし、約…

アイスノンソフトアイスノンソフトをカートに入れる


よろしければポチ下さい ⇒   
                   ↑ 別ページで開きます ↑
環境ワード:地球温暖化
関連ワード:クリーンエネルギー、スマートグリッド etc.

萌えたぎるようなオイラを冷ましてくれる乙女はいねぇか?
続きに居そうだな・・・

可愛いメイドが大集合!
アキバの「うち水っ娘」イベントで萌え~!!

東京ウォーカー(全国版) 2013年8月3日 11時47分 配信

8月3日(土)10:30より、東京・秋葉原で「うち水っ娘大集合!2013」が開催。都市のヒートアイランド対策として、メイド喫茶の可愛いメイドさんたちが集結し、ひと味違った打ち水を行なった。

毎年、メイド喫茶のメイドさんや一般のコスプレイヤーなど多くの人が参加し、かなりの盛り上がりを見せている「うち水っ娘」イベントは今年で10回目の開催(主催:NPO法人 秋葉原で社会貢献)。参加条件は「一回使った水を持って来ること」。公式HPでは「萌える格好で打ち水しよう」「人に水をかけないこと」というルールも付け加えられていた。

ちなみに、同イベントはヒートアイランド現象への対策として行なわれるもので、目標は「みんなの力を結集して秋葉原を冷やす」こと。今年は「秋葉原に虹を架ける」というテーマも掲げ、いつもとひと味違った内容で実施、こども大学とのコラボで、打ち水による“虹づくり”も行なった。

イベントの最後には、打ち水により気温が変化したかを検証。会場の気温は34.4℃から32.4℃に、地表の温度は38.4℃から30.2℃に低下したことがわかり、参加者から拍手が起こった。

これも夏の風物詩ですなぁ。

地球のために ぐぁんばれ、うち水っ娘!
ちょっとぐらいはオイラのためにもね

ではまた
[ 2013/08/03 22:38 ] 今日の出来事 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

名言集
アフィリエイトB
副収入なら
エトセトラ