みなさん、こんばんは
日中は暑かった神奈川県ですが
夕方くらいからひんやりした秋の空気に入れ代わっています。
今日10月13日は引越しの日だそうです。
ちょうど日曜日ということもあり引越し業者をよくみました。
業者の方、暑い中ご苦労様でした。
私のアパートでも出て行く方がいらしたようです。
私の住む神奈川県某市は不便だしマナーも悪いので
引越し作業を見るとココから出ていきたい衝動にかられます。
平日の日中活動できれば(日中は仕事ですから無理ですね)
それほど嫌な場所でもないのですが
日が落ちてからは・・・残念な環境に変わります。
不便だから需要と供給のバランスが悪いのか、
需要と供給のバランスが悪いから不便なのか。
満たされる感覚がない!常にとりまく不足感!
多分この辺の苛立ちのため、みんな殺気立ってます。
休日はというと子連れが多く
マナーの悪いバカ親が・・・
語るのも腹立たしいくらいです。
よろしければポチ下さい ⇒
↑ 別ページで開きます ↑
仕事の都合で今の場所に住んでます。
会社の寮ということで家賃補助があるのがメリット
それ以外はデメリットばかり。
自分の意志だと住む気にもなれないそんな周辺環境です。
だからでしょうね。
自分の中で”新しい生活をスタートしたい願望”が
日増しに強くなっていることを再確認した
今日の日記でございます。
ではまた