fc2ブログ

30代人生九十九折

三十路を迎えた男のブログ。日記感覚(ときどきeco日記)で更新しています
30代人生九十九折 TOP  >  エコ日記 >  今週のグリムス(12本目)

今週のグリムス(12本目)

みなさん、こんばんは

今日は5月4日はみどりの日です。
そんな今日、グリムスの成長記録をお届けします。
(チョットねらってました)

5/4(今日) ← 5/3 ← 5/2
20140504_12.png20140503_12.png20140502_12.png

前回の形態(4/30)
20140430_12.png
このブログの開設日記念

よろしければポチ下さい ⇒   
                   ↑ 別ページで開きます ↑

環境ワード : 京都議定書 
関連ワード :気候変動枠組条約、温室効果ガス etc.

環境ワードとの関係は薄いかもしれませんが
ISS滞在中の若田さんの情報が入ってきましたよ。

気になる方はつづきからどうぞ

若田さん、宇宙で雅楽器演奏
時事通信 5月3日(土)7時12分配信

 【ワシントン時事】国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する若田光一さんは2日、地上と中継で結んだ音楽イベントに参加し、雅楽の楽器「笙(しょう)」を演奏した。
 イベントではテキサス州ヒューストンのジョンソン宇宙センター、同州の小学校、奈良県天理市の天理大学を結んだ。若田さんは宇宙センターでの音楽家によるバイオリン演奏に合わせて笙を吹いた。
 ISSの船長を務める若田さんは小学校や天理大の参加者からの質問にも回答。地上での楽器演奏との違いを問われ、「宇宙ステーションには空気があり、空気圧は地上と同じなので、声も同じように伝わるし、楽器を特に調整する必要はない」と答えた。 

[ 2014/05/04 23:44 ] エコ日記 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

名言集
アフィリエイトB
副収入なら
エトセトラ