fc2ブログ

30代人生九十九折

三十路を迎えた男のブログ。日記感覚(ときどきeco日記)で更新しています
30代人生九十九折 TOP  >  雑談・雑記 >  独自性を持つ進化、だからガラパゴス

独自性を持つ進化、だからガラパゴス

みなさん、こんばんは

独自性というものは

時には武器になり
時には致命傷にも成りうる。

そんな表裏一体の
危うさを持ち合わせている。


それが進化においてはどうか?

発展を遂げるか?
それとも
絶滅への序章か?

よろしければポチ下さい ⇒   
                   ↑ 別ページで開きます ↑

あの企業の決断は吉と出るか
それとも・・・

気になる方は続きをどうぞ

シャープ、ガラケーで首位目指す 国内シェアを倍の40%に
共同通信(2015年1月21日16時28分)

 経営再建中のシャープは21日、「ガラパゴス携帯(ガラケー)」と呼ばれる従来型の携帯電話の国内シェアで首位を目指す目標を明らかにした。現在は20%程度だが、1、2年後に倍の40%を目指す。

 従来型携帯電話の国内の出荷台数は年間約1千万台。高速通信に対応したスマートフォン並みの機能を持つ業界初の製品を2月に投入。今後、全ての新製品を高機能モデルに切り替えて販売拡大を狙う。

 通信規格やカメラの性能を自社製のスマホと同等とすることで、製品の研究開発を効率化。部品の共通化も進めて事業全体のコスト削減につなげる。

いまだガラケー派の私としては注目しちゃいますね。

密かにシャープ製端末を数世代使ってます。

802SHにはじまり811SH、824SH
そして今使っている109SH。

それだけに応援したくなります。

がんばれシャープ!
目の付け所が違いますね、SHARP!


そしてガンバレ俺!!

みんなもこんなオイラを応援してねっ
なんちゃって・・・

ではまた
[ 2015/01/21 23:58 ] 雑談・雑記 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

名言集
アフィリエイトB
副収入なら
エトセトラ