性能向上に伴って気象予報の精度も上がる。新しい気象衛星「ひまわり8号」 七夕より正式運用を開始
ウェザーマップ 5月27日(水)17時22分配信
気象庁は27日、新しい気象衛星「ひまわり8号」について、7月7日の午前11時より正式運用を開始すると発表した。
ひまわり8号は昨年10月7日に打ち上げられ、これまでは、衛星本体の機能確認試験や地上側を含むシステム全体の運用試験を行うなど準備が進められてきた。27日には民間気象会社等へのデータ試験配信も開始された。
ひまわり8号の運用開始後は、全球観測が10分ごと、日本域や台風等の観測が2.5分ごとと高頻度となる(ひまわり7号は日本付近の観測で30分ごと)など、大幅に観測機能が向上される。
≪ 速報あとにグラっ!ってΣ(゚д゚lll)だよ[2015/05/30] | TOP | 第1972回「一日の中で一番好きな時間は?」 ≫
≪ 速報あとにグラっ!ってΣ(゚д゚lll)だよ[2015/05/30] | TOP | 第1972回「一日の中で一番好きな時間は?」 ≫