fc2ブログ

30代人生九十九折

三十路を迎えた男のブログ。日記感覚(ときどきeco日記)で更新しています
30代人生九十九折 TOP  >  日記 >  海の日 波乗り気分でいきまっしょ[2015/07/20の日記]

海の日 波乗り気分でいきまっしょ[2015/07/20の日記]

( ノ゚Д゚)こんにちは
sanbyakuMANでございます。

暑い、暑すぎるです。
神奈川県某所は9時には30℃超えました。

ご存知、7月第3月曜日の今日は『海の日』で祝日です。
そんなこともあって波乗り、サーフィンでもしたいですね。

えっ、できるの?って
気持ちの上では出来ますよ。

よろしければポチ下さい ⇒   
                   ↑ 別ページで開きます ↑

サーファーにとって波は気になるところです。

波の高さに影響を与えるモノの一つが台風。
台風12号が・・・

気になりますか?
気になる方は続きをどうぞ

台風12号が「復活」 日本に接近のおそれも
増田雅昭 | 気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属
2015年7月20日 10時11分

台風12号が「復活」しました。太平洋上を西へ進んでいた台風12号は、18日に熱帯低気圧にいったんランクダウンしましたが、20日午前9時に台風に再昇格。今後、日本の南に進んでくる見通しです。

復活台風となった12号
熱帯低気圧などにランクダウンしたあと再び台風となる「復活台風」は、数年に一度あります。昨年も台風7号がいったん熱帯低気圧になったあと、台風に復活して日本に近づきました。

「台風」と「熱帯低気圧」は同じもので、中心付近の最大風速が17.2メートル以上の強さのものが「台風」となります。

元はハリケーンの卵だった
今回の台風12号は、「復活」の他にも少し変わった経歴をもっています。

発生はハワイ諸島の南西で、そのまま発達すればハリケーンになるところでした。ところが、西へ進み続けた結果、「台風」として扱われる東経180度以西に入ってきたのです。

北太平洋で発達した熱帯低気圧は、東経180度より西が「台風」、東が「ハリケーン」と国際的に決められています。

その後、西へ進む間に、雲にまとまりがなくなり、18日には最大風速が17.2メートルを下回ったと判断され、台風から熱帯低気圧にランクダウン。それが再び雲がまとまってきたため、台風として復活したわけです。

今週後半に日本の南へ
台風12号の経歴は、野球で例えるなら、マイナーリーグから海を渡って日本のプロ野球に移籍し、2軍にいったん落ちた後に、再び1軍に戻ったといったところでしょうか。

1軍と2軍を行ったり来たりのレベルですので、先日上陸した台風11号のような強さはありません。日本に近づききれずに、弱体化するという予測データもあります。

ただ、それほど強くはないと言っても、台風です。荒天をもたらす力を、十分すぎるくらい持っています。また、離れたところからでも水蒸気を補給し、突発的な大雨を降らせることもあり、油断できません。

日本の南まで進んでくるのは、今週後半です。

ご贔屓球団の選手なら応援しますが
コッチはちょっとね、アッチいけ!です。

では連休最終日楽しくお過ごしください。

ではでは
[ 2015/07/20 12:24 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

名言集
アフィリエイトB
副収入なら
エトセトラ