fc2ブログ

30代人生九十九折

三十路を迎えた男のブログ。日記感覚(ときどきeco日記)で更新しています
30代人生九十九折 TOP  >  日記 >  夏本番あっちぃ8月のはじまりだぁーっ[2015/08/01の日記]

夏本番あっちぃ8月のはじまりだぁーっ[2015/08/01の日記]

みなさん、こんばんは\(^▽^)/!

今日は8月1日、今日から8月ってことです。
月が変わりました。
暑さ本番の八月です、元気出してに生きまっしょい!


一日ってことでね、ちょっと遅め(10時過ぎ)の朝食に
釜揚げうどん食べました。
釜揚げ(大)と野菜かき揚げ
これで¥320! ごちそうさまです。

このあとにクリニックに通院しました。
で、そのあとはといいますと・・・

川向こうの隣街で祭があるってんで
日中の暑いさなかに先乗りしてきました。

なんか皆さん暑さを楽しんでましたね♪

その様子を見ながら練り歩いたおかげで
14000歩も歩いちゃいました♪
ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイでしょ?


夕方からは花火も上がってましたよ。
祭の本番、アツさ本番です。

よろしければポチ下さい ⇒   
                   ↑ 別ページで開きます ↑

この暑さは世界規模なのか?!
あの山でタイヘンなことが起きているようです!

気になる方は続きをどうぞ

雪解け加速、登山の支障に
=地球温暖化影響か―仏アルプス

時事通信 8月1日(土)15時31分配信

【パリ時事】フランス南東部のアルプス山脈で、夏場の気温上昇に伴う雪解けが加速している。
 人気の高い西欧最高峰のモンブランでは雪崩や落石の危険から、登山道の利用自粛要請や山小屋の一時閉鎖を余儀なくされた。地球温暖化の影響を指摘する声もあり、関係者は頭を痛めている。
 アルプスは近年、深刻な雪不足に見舞われ、一部のスキー場は運営難に直面。仏東部サボワ気候観測所のクリストフ・シェ研究員は仏紙フィガロに対し、アルプスの気温上昇は1900年以降、世界平均の2倍の速度で進んだと説明、「温暖化の最も激しい地域だ」と警鐘を鳴らす。
 仏全土が記録的な猛暑に見舞われた7月上旬以降は特に雪解けのリスクが高まり、モンブランの山麓に位置するサンジェルベ村は利用者の最も多い山道は通らないよう登山客に勧告。標高3835メートルにある名所の「グーテ山荘」も一時閉鎖に追い込まれた。 

地球からの警鐘となるのでしょうか?
今後も注視しなければなりません!

では今日はこれにて
またお会いしましょう (*^-^*)ノ~~マタネー
[ 2015/08/01 22:58 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

名言集
アフィリエイトB
副収入なら
エトセトラ