fc2ブログ

30代人生九十九折

三十路を迎えた男のブログ。日記感覚(ときどきeco日記)で更新しています
30代人生九十九折 TOP  >  日記 >  連休最終日、、、まだだ、まだ終わらんよ!

連休最終日、、、まだだ、まだ終わらんよ!

こんばんは\(^▽^)/!

連休最終日、この時間(18時すぎ)ともなってくると
寂しい気分になってくるsanbyakuMANでございます。

この連休中に部屋の片付けしてみたり
新しく買った電子レンジ(過熱水蒸気オーブンレンジ)を使ってみたり
市の中心部へ買い物に行ってみたりしました。
<・・・といってもユニクロのヒートテック(あったかインナー)ぐらいですが>

ホントは格安SIMスマホ購入も考えてたんですけどね、、、
まだ時間があるなぁ。
近くの某Yダ電機行ってみるかな。

よろしければポチ下さい ⇒   
                   ↑ 別ページで開きます ↑ 

いまだに格安スマホの端末どうするか
悩んでるんですよ。

いろんなランキングとか見て参考にしてるんですがね。

あっ!
ランキングで思い出した。

今年のあのグランプリが決まったようです。
気になる方は続きをどうぞ

天下獲った!
ゆるキャラ日本一は「出世大名家康くん」地元逆転V

スポニチアネックス 11月23日(月)16時6分配信

 静岡県浜松市西区のキャンプ場で21日から開催された「ゆるキャラグランプリ2015 in 出世の街浜松」の最終結果が23日、発表され、静岡県浜松市のマスコットキャラクター「出世大名家康くん」が地元で悲願の日本一に輝いた。インターネット投票は2位だったが、21日からの決戦投票で上積みし、逆転Vを果たした。

 2012年は7位、13年は2位、昨年は不参加。家康くんはツイッターで「皆々様の応援のおかげで、地元浜松にて念願のグランプリを獲得できたのじゃ!ほんとうにほんとうにありがとなのじゃ~!!」と喜んだ。

 2位は愛媛県の「みきゃん」、3位は埼玉県深谷市の「ふっかちゃん」だった。

 今年は全国から過去最多の1727体がエントリー。8月17日から11月16日までのインターネット投票と、21日から3日間かけて来場者による直接投票を行って決定した。

 過去の日本一は11年が熊本県の「くまモン」、12年は愛媛県の「バリィさん」、13年は栃木県の「さのまる」、昨年は群馬県の「ぐんまちゃん」だった。

地元キャラの逆転優勝ということで組織票が疑われてますwww

あとで自分の気になってるキャラの結果も調べてみよっと!

ということで
これから出かけてきます。

ではまた (*´ω`)┛
[ 2015/11/23 18:35 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

名言集
アフィリエイトB
副収入なら
エトセトラ