fc2ブログ

30代人生九十九折

三十路を迎えた男のブログ。日記感覚(ときどきeco日記)で更新しています
30代人生九十九折 TOP  >  エコ日記 >  大人の樹になりました(14本目)

大人の樹になりました(14本目)

みなさん、こんばんは\(⌒日⌒)/

本日、グリムス(gremz)の14本目が
大人の樹になりました。
発芽から191日経過中のことでした。
160219am12_14.png 160219pm16_14.png 160219pm19_14
今までにない形態です。
冬の寒さのせいでトゲトゲしいのかな?

ちなみに今までの大人の樹は
大人の樹になりました(13本目)

よろしければポチ下さい ⇒   
                   ↑ 別ページで開きます ↑ 

春の話題を一つ、よろしければ追記をご覧下さい。

「山焼き」春到来告げる 伊東・大室山
@S[アットエス] by 静岡新聞 2月28日(日)16時56分配信

 伊東市の大室山で28日、伊豆高原の風物詩「大室山の山焼き」が行われた。大勢の市民や観光客が訪れ、春の到来を告げる光景を楽しんだ。

 正午を知らせる花火が上がると、たいまつを手にした観光客らが麓から一斉に点火。炎はパチパチという音を立てながら標高581メートルの山頂を目指して燃え広がり、大量の煙が立ち上った。20分ほどで黄土色だった山は黒色に変身した。

 4月下旬ごろに新芽が伸び始め、山肌は若草色に染まっていく。

 山焼きは、肥料に使うカヤの育成を促すために約700年前に始まった伝統行事。背の高い草木が育たなくなるため、おわんを伏せたような美しい山の輪郭が保たれている。

[ 2016/02/28 21:00 ] エコ日記 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

名言集
アフィリエイトB
副収入なら
エトセトラ