fc2ブログ

30代人生九十九折

三十路を迎えた男のブログ。日記感覚(ときどきeco日記)で更新しています
30代人生九十九折 TOP  >  エコ日記 >  今日のグリムス(16本目)

今日のグリムス(16本目)

こんばんは\(⌒日⌒)/

気温が急降下で朝夕は寒くなりました。
心だけは暖かくいこう!ということで
本日はグリムス成長記をお届けします。

現在の形態: 10/24 ← 10/23 ← 10/20
161024_16.png161023_16.png161020_16.png

← 10/12 ← 10/20(前回)
161012_16.png161007_16.png
勤務時間の都合から
平日は夜の時間帯しか記録できない今日このごろです。

よろしければポチ下さい ⇒   
                   ↑ 別ページで開きます ↑ 

環境ワード: 地球温暖化
関連ワード: クリーンエネルギー、スマートグリッド etc.

このキーワードでグリムスに来てくれる動物は
紅葉が似合う。

ということで紅葉の話題をば

冷え込みで一気に色付く、中禅寺湖で紅葉が見頃
読売新聞 10月24日(月)17時55分配信

 栃木県日光市の奥日光・中禅寺湖(標高1269メートル)で紅葉が見頃を迎えている。

 湖の南側に細長く突き出した八丁出島では、カエデやナナカマドなどが赤や黄に色付き、展望台では24日、朝早くから観光客の姿が見られた。

 県立日光自然博物館によると、今年は秋口に気温の高い日が続き、紅葉は昨年より1週間ほど遅れているが、このところの冷え込みで色付きが一気に進んだ。

 紅葉は今後、中禅寺湖と日光市の市街地を結ぶ「いろは坂」沿いに下り、11月上旬には日光東照宮周辺も見頃を迎えるという。

[ 2016/10/24 22:03 ] エコ日記 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

名言集
アフィリエイトB
副収入なら
エトセトラ