fc2ブログ

30代人生九十九折

三十路を迎えた男のブログ。日記感覚(ときどきeco日記)で更新しています
30代人生九十九折 TOP  >  エコ日記 >  前記事の補足

前記事の補足

環境ワード:エコバッグ

ご意見いただいた方々、ありがとうございました

環境問題は経過観察・評価そして継続的な努力が必要だと思っております


エコバッグをエゴバッグにしないこと

過剰な意識は危険と言いたかったのです


今日のグリムス
1236680402_01436.jpg
育ってます、おやおやお客さんがいますね!


よろしければお願いします ⇒     

[ 2009/03/11 01:16 ] エコ日記 | TB(0) | CM(5)
こんにちわ!
エコバッグはいつも車のダッシュボードにしまったまま
出てしまって結局お金払ってビニール袋で
買い物って事多いです!( ̄m ̄〃)ぷぷっ
応援ppp
[ 2009/03/11 17:26 ] [ 編集 ]
エコバッグ・・
忘れることが多く3割程度で使っています。

反省。。
[ 2009/03/11 17:37 ] [ 編集 ]
こんちワ♪~(*⌒ー⌒笑)o
こんちワ♪~(*⌒ー⌒笑)o
心優しいコメントありがとうございます。

エコは大事ですよね(*⌒ー⌒笑)o

飯塚繁雄さん(70)、耕一郎さん(32)と金賢姫元北朝鮮工作員(47)は約1時間半に及んだ面会を終えた11日午後、釜山展示コンベンションセンター内でそろって記者会見した。
 耕一郎さんは「金さんに『わたしが韓国のお母さんになりますよ』という言葉をいただき、うれしい気持ちでいっぱい」と満面に笑みを浮かべた。金元工作員は「ハンサムで、お母さんの姿が見え隠れする。この場に田口さんがいたらどんなに良かっただろうと思った」と話した。
繁雄さんは「歴史的な感動の日。この日をきっかけにそれぞれの幸せに向かって進展があれば」と語った。

桜パパも今帰館して早速みて涙しました。

(*⌒ー⌒笑)o『笑う門に福来る』
[ 2009/03/11 18:33 ] [ 編集 ]
こんにちは。
先日はブログにご訪問&コメントをいただき、
ありがとうございました。

エコバッグはどんどん溜まってしまいます。
なので、ある程度溜まると会社やイベントなどに持っていき、
欲しい人にさしあげています。
結構貰ってくださるので、とてもありがたいです。

sanbyakuMANさんの今日のグリムスには
お猿さんの親子が来ていますね(・∀・)
[ 2009/03/11 22:40 ] [ 編集 ]
コメレスです
コメントありがとうございます

ともたんさんへ

結構多いらしいですよ、そういう方

そろそろ記事UPされたほうがいいんじゃ...
なんかグリムスの文字色変ってたし~

まにぃ~さんへ

あまり気張らないで下さい
無理せずエコしていきましょう♪

桜パパさんへ

解決しなきゃならないことって多いです
少しでも良い方向に、と願います

さおりさんへ

良い試みですね
いろんな方と思いを”共有”出来るんですから

おサルの親子カワイイですね^^
[ 2009/03/11 23:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

名言集
アフィリエイトB
副収入なら
エトセトラ