fc2ブログ

30代人生九十九折

三十路を迎えた男のブログ。日記感覚(ときどきeco日記)で更新しています
30代人生九十九折 TOP  >  雑談・雑記 >  第733回「朝食はパン?ご飯?」

第733回「朝食はパン?ご飯?」

最近は パン ですね

理想はご飯 なんですがね

日本人ならご飯です、やっぱり


ゆっくりと朝食をとれるなら
ご飯に味噌汁、お漬物を基本に納豆か生卵、焼き魚なんかあるといいですね

皆さんは納豆食べるとき、 卵混ぜる派ですか、それとも別に食べますか?
私はどちらもOKなんですが、たくさん食べたいときは別です(笑)

焼き魚はシャケがいいですねぇ~皮まで焼いてあるとうれしいな
皮旨いですよね、私好きなんですよ
豆知識なんですが鮭はねぇ、実は白身魚なんですよ~理由は↓

サケの身は赤いが、生物学的には体側筋が遅筋から成る赤身魚ではなく
速筋から成る白身魚に分類される。
サケの赤色は遅筋の色の原因である酸素結合性タンパク質、ミオグロビンによるものではなく、餌として摂取された甲殻類の外殻に含まれるカロテノイドであるアスタキサンチンによる。
卵が赤いのもこの色素による
            ~ウィキペディアより抜粋~


でも一人暮らしだと、なかなかご飯炊いてられないですね
手間暇かかるもの、米離れの原因はコレでしょうけど

でも、毎日米食いてぇー なぁんて思ってます

ではまた

よろしければポチ下さい ⇒      
                       ↑ 3つとも別ページで開きます

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「朝食はパン?ご飯?」です。朝ごはん、食べてますか?朝ごはんを毎日もりもり食べている人も、食べていない人も。朝に食事するなら、あなたはパン派?ご飯派?パンだと、ハムエッグなどと一緒に軽やかに済ませて~というイメージで、ご飯だと、きちんとお魚、お味...
FC2 トラックバックテーマ:「朝食はパン?ご飯?」

[ 2009/05/16 19:35 ] 雑談・雑記 | TB(0) | CM(12)
No title
こんばんわ~

私も朝は食パンですね。
何人かで旅行したりしたときの朝食はご飯でもOKなんですけど、元々朝は多く食べられないのです。

それと納豆は食べる習慣が薄い地域に住んでるので、食べ方自体よくわかりませんが、卵は今まで一度しか混ぜたコトがないですよ。

ご飯は一度炊いて何食分か冷凍保存してますけど、やっぱり毎日炊くのが美味しいですね。

ではまた!
[ 2009/05/16 21:22 ] [ 編集 ]
No title
納豆は生卵かけて混ぜるとクリーミィーで美味しいよ~
一人暮らしの時はしてたけどねぇ~( ̄▽ ̄)ゞ
今は禁止になったわ~(*´д`*)

ともたんは朝食抜きだからなぁ~
朝食べると胸焼けして駄目なのさ~
コーヒーだけは欠かせないけどね~
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャppp
[ 2009/05/16 21:38 ] [ 編集 ]
No title
こんばんは☆
私は白米がないと生きていけません!
納豆にはネギとタレのみです。
私も卵は別に食べたい派、朝カレーもありだと思います。

よく吉牛の朝食にはお世話になってます(^^♪
[ 2009/05/16 23:22 ] [ 編集 ]
No title
朝食はヨーグルトかパンが多いです
納豆に卵は不可欠です( ̄o ̄*(_ _*( ̄o ̄*(_ _* )
[ 2009/05/16 23:32 ] [ 編集 ]
No title
こんばんは、お邪魔致します。

納豆を食べられるようになったのはここ最近です。
ただご飯の上とかにのせて食べるのは好きではないので付属のたれを入れて(たれが辛いメーカーは少なめに9思いっ切りかき混ぜて食べています。

本当はいけないことですが朝はどうしても食欲が無いので昼食が朝食代わりになっています。お昼は殆どパンが多いです。ヨーグルトとパンにお茶の組み合わせが多いです。
[ 2009/05/17 01:58 ] [ 編集 ]
納豆は、お塩!
どちらかと云うとパンの方がいいけど、大抵ご飯です。
チャリさんと同じく、納豆を食べられるようになったのはここ最近です。
ただ、タレは使いません。塩をパパッと振ってかき混ぜて納豆だけ食べます。
タレは、卵焼きに使うと程よい味加減の卵焼きの出来上がり。

一人暮らしの場合は、まとめて炊いて1膳づつラップに包んで冷凍。食べる時にチン!これがいいですよ。
うちでも残りご飯は冷凍してます。
1日保温ジャーに入ってたご飯より、冷凍した残りご飯をチンした方が美味しいです。
[ 2009/05/17 11:10 ] [ 編集 ]
いなかの白ウサギ さんへ
やはり手軽ですからね
> 私も朝は食パンですね。

自分も基本的にはそうです
> 元々朝は多く食べられないのです。

納豆の記事拝見しましたよ
> それと納豆は食べる習慣が薄い地域に住んでるので、食べ方自体よくわかりませんが、

その方が効率もいいらしいですよ
> ご飯は一度炊いて何食分か冷凍保存してますけど、やっぱり毎日炊くのが美味しいですね。
[ 2009/05/17 20:50 ] [ 編集 ]
ともたん さんへ
確かにネ、チョット贅沢感あるし
> 納豆は生卵かけて混ぜるとクリーミィーで美味しいよ~

禁止の理由は・・・もはや聞くまい ( ̄▽ ̄)
> 今は禁止になったわ~(*´д`*)

オイラもたまにしかだけどね (* ̄ー ̄*)
> ともたんは朝食抜きだからなぁ~
[ 2009/05/17 20:53 ] [ 編集 ]
はりねずみ さんへ
おっ!ご飯党ですね
> 私は白米がないと生きていけません!

こだわってますねぇ~
> 納豆にはネギとタレのみです。

いいですね、近場にある方は・・・
> よく吉牛の朝食にはお世話になってます(^^♪
[ 2009/05/17 20:55 ] [ 編集 ]
Coa さんへ
ヨーグルトは整腸作用がありますからいいじゃないですか
> 朝食はヨーグルトかパンが多いです

そうなんですか( なんか論争起きそう(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル )
> 納豆に卵は不可欠です( ̄o ̄*(_ _*( ̄o ̄*(_ _* )
[ 2009/05/17 20:58 ] [ 編集 ]
チャリ さんへ
おや、まぁ
> 納豆を食べられるようになったのはここ最近です。

自分もそんなときが多いです
> 本当はいけないことですが朝はどうしても食欲が無いので昼食が朝食代わりになっています。
[ 2009/05/17 20:59 ] [ 編集 ]
Re: 納豆は、お塩!
りん子 さんへ

そうなんですか w(゚o゚)w
> どちらかと云うとパンの方がいいけど、大抵ご飯です。

こだわりですね~タレも有効利用してるんですね
いいアイデアもありがとうございます
> ただ、タレは使いません。塩をパパッと振ってかき混ぜて納豆だけ食べます。
> タレは、卵焼きに使うと程よい味加減の卵焼きの出来上がり。
[ 2009/05/17 21:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

名言集
アフィリエイトB
副収入なら
エトセトラ