環境ワード:リサイクル
関連ワード:マテリアルリサイクル(材料にもどして再利用)
サーマルリサイクル(燃焼させ熱エネルギーを取り出す)
でも
一番いいリサイクルはそのままの形で繰り返し利用(リユース)することなんです
では本題の最近習慣にしていることなんですが
まだ、意識して行っている段階で定着してはいないんですが
青汁 、青汁を飲むことを習慣にしています
飲んでる方も多いとは思いますがね、あの青汁です
青汁も種類があるんですよね
当然、飲み易いもの、そうじゃないものがあります
で、私が飲んでいるのが大麦若葉のもの
コレ結構飲み易いです、抹茶にちょっと近いんですヨ
(ケールのは青臭く飲みずらいですよ~、栄養価は高いんでしょうけど)
青汁ってね、1包3gにパックされてるんですが
どのくらいの分量の水もしくは牛乳に溶かせとは書いてないんです
私は500mlの角ペットボトルを有効利用(再利用)しましてね
1.まず、粉末青汁をいれ、水を中間のクビレ部まで入れ、振って溶かす
2.次は果汁100%のりんごジュースなど好みのモノで割る
3.冷蔵庫で保存、何度かに分けて飲む
4.容器は洗ってリサイクル
なんてルーチンを繰り返し(サイクル)ています
健康を考えてこの習慣を定着させようと思います(環境意識も習慣化)
皆さんが習慣にしているものはなんですか?
よろしければ教えてください!
ではまた
よろしければポチ下さい ⇒
↑ 3つとも別ページで開きます
習慣は入浴の時のリハビリですね。
10代終わりから20代初めの頃に大病患って足を悪くしたのでこれ以上動けなくならない様にお風呂の中で病院で教わったリハビリ・マッサージをしています。
青汁では無いのですが母が粉末の野菜スティックを購入してくるので夕食の前にそれをまぜたプレーンヨーグルトを食べるのも最近多いのでこれも習慣に入りますでしょうかね。
私のブログでコメント頂いたので向こうでも書きましたがライオンズナイターのHPで平日はインターネット中継を行っているはずです。ひょっとしたら明日小関さんの声が聞こえるかも知れないので試してみて下さい。