fc2ブログ

30代人生九十九折

三十路を迎えた男のブログ。日記感覚(ときどきeco日記)で更新しています
30代人生九十九折 TOP  >  雑談・雑記 >  第754回「正しい筆順で字を書いていますか?」

第754回「正しい筆順で字を書いていますか?」

努力はしています

正しい筆順で書いた方が字がキレイに書けるらしいので

ただPC作業の多い時代ですので

自分の手で書く機会も少ないですが

でも、手書きって伝わる感じがあっていいですよね


えっー、現在神奈川県は雷雨でゴロゴロなってますので

本日はこれにて終了させます

ではまた

よろしければポチ下さい ⇒      
                       ↑ 3つとも別ページで開きます 

こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です!
今日のテーマは「正しい筆順で字を書いていますか?」です。

私がとてもコンプレックスを抱いている事、それは、「筆順」です!
小学校の頃から、先生の言う事も聞かず、ゴーイングマイウェイな
筆順で周囲を驚かせていました。
左利きで、なおかつランダムに動く私の筆遣いが、
余計におかしく見えていたようです;;

現在は、パソコンが普及し...
第754回「正しい筆順で字を書いていますか?」

[ 2009/06/16 19:59 ] 雑談・雑記 | TB(0) | CM(14)
No title
高校時代にさ~
「ペン習字検定」って無理やり受ける過程が
あったけど~
見事落ちたよ~!
何でって言ったら書き順が正しく無いって事でさ~
どんだけ間違ってるのん?って話だわ~
。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶヶラヶラヶラppp
[ 2009/06/16 22:14 ] [ 編集 ]
No title
こちら石川は雨の気配ナシです。
雷はこわいですよね~・・・
[ 2009/06/16 22:58 ] [ 編集 ]
No title
こんばんは、お邪魔致します。

書き順も時代によって変わったりするので自分で気を付けているつもりでも現在学校で教えている書き順と違っていたりするので難しいですね。
東京も連日連夜雷雨ですよ。なるべくコンセント抜いているように気を付けています。

ライオンズナイター上手く接続出来なかったそうですね。お役に立てずすみません(ガザリアの風」に書き込む前にこちらにお邪魔すればよかった・・・)
[ 2009/06/16 23:57 ] [ 編集 ]
No title
わが社は8割手書きなアナログ会社です。

毎日シャーペンで伝票上げ、、、おかげで字には自信がありますよ(^^)v
[ 2009/06/17 01:33 ] [ 編集 ]
No title
「手書きの方が温かみがあってイイ!」と思っていた私。
パソコン苦手でしたが、必要に迫られて使っているうちにワードが使えるようになり、そのうちパソコンの方が早い作業になり・・・手書きはほとんどなくなりました。
たまに字を書くと、漢字を忘れている自分が居て。
読めるけど書けない・・・みたいな。ちょっと切ない。
でも、手紙やお礼の葉書は書くようにしています。
パソコン時代だからこそ、手書きの温かさが伝わると思っていますが。
・・・正しい筆順だと思って書いてます。
[ 2009/06/17 10:31 ] [ 編集 ]
No title
右と左とかちゃんと書けてないですorz
右の字がぁぁぁぁ!!!
そうですよね~きっと先人の知恵が
その書き順にしたんでしょうから
もうちょっとその知恵に習うべき
ですよね(汗)
[ 2009/06/17 12:09 ] [ 編集 ]
No title
書き順って多少は大事ですね。
だけど、例えば右と左の二つの文字の
第一画が違うなどはあまりに不自然。
きまぐれな気がします。

こちら福岡は梅雨入り宣言をしたら、
1週間快晴なので頭が痛いです。
また水不足になるのかな?
[ 2009/06/17 19:42 ] [ 編集 ]
ともたんへ
やな事思い出させちゃったね o(_ _)oペコッ

でも見てみたいな~どんな書き方するか (ノ∀`)・゚・。 クックック~
> 何でって言ったら書き順が正しく無いって事でさ~
> どんだけ間違ってるのん?って話だわ~
> 。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶヶラヶラヶラppp
[ 2009/06/17 22:23 ] [ 編集 ]
新米王子さんへ
それも困りますね
> こちら石川は雨の気配ナシです。

コワイッス、PCに対策施してないんで
> 雷はこわいですよね~・・・
[ 2009/06/17 22:26 ] [ 編集 ]
チャリさんへ
そうなんですよ
特に「成」なんかそうじゃないかな?
> 書き順も時代によって変わったりするので自分で気を付けているつもりでも現在学校で教えている書き順と違っていたりするので難しいですね。

やっぱり気になりますよね
> 東京も連日連夜雷雨ですよ。なるべくコンセント抜いているように気を付けています。

仕方ないですよ
> ライオンズナイター上手く接続出来なかったそうですね。
[ 2009/06/17 22:32 ] [ 編集 ]
ニクニクさんへ
それは凄い
> わが社は8割手書きなアナログ会社です。

おや、意外な特技がみえました
> 毎日シャーペンで伝票上げ、、、おかげで字には自信がありますよ(^^)v
[ 2009/06/17 22:33 ] [ 編集 ]
mizuumis さんへ
みんな、そう思ってますよ
> 「手書きの方が温かみがあってイイ!」と思っていた私。

みんなそうですよね
> 手書きはほとんどなくなりました。

そうそう、で字を調べるためにワード立ち上げて
> たまに字を書くと、漢字を忘れている自分が居て。
> 読めるけど書けない・・・みたいな。ちょっと切ない。

気持ちだけは大事にしたいですよね
> でも、手紙やお礼の葉書は書くようにしています。
> パソコン時代だからこそ、手書きの温かさが伝わると思っていますが。
[ 2009/06/17 22:36 ] [ 編集 ]
げちゅさんへ
書き順どおりだと、流れが出てくるらしいです
> そうですよね~きっと先人の知恵が
> その書き順にしたんでしょうから

気にしすぎないで下さいね
> もうちょっとその知恵に習うべきですよね(汗)
[ 2009/06/17 22:37 ] [ 編集 ]
はりねずみさんへ
次に筆を下ろす場所へ近い方が正しい書き方ということが理由らしいです
> 例えば右と左の二つの文字の
> 第一画が違うなどはあまりに不自然。

既に水不足の懸念が出てますね、自然が相手ですからね
なんとも~
> こちら福岡は梅雨入り宣言をしたら、1週間快晴なので頭が痛いです。
> また水不足になるのかな?
[ 2009/06/17 22:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

名言集
アフィリエイトB
副収入なら
エトセトラ