fc2ブログ

30代人生九十九折

三十路を迎えた男のブログ。日記感覚(ときどきeco日記)で更新しています
30代人生九十九折 TOP  >  エコ日記 >  今日のグリムス(3本目)

今日のグリムス(3本目)

みなさん、こんばんわ

発芽3日目でグリムスに変化が現れました
 1251108114_00650.jpg
 双葉から1枚葉が増え伸びました
 色も変わった

環境ワード : 地球温暖化
近年、地球温暖化防止のために肉食を抑えようと訴える著名人が増えています
例:元ビートルズのポール・マッカートニー、パチャウリIPCC議長 など

その理由は
温室効果ガス排出量の18%は食肉牛などの
生産過程(meat production cycle)で生じている
・牛は食物を消化する過程で大量のメタンガスを排出する
・牛の放牧のために森林伐採が行われている etc.


以前このブログでも触れたレタスビキニでの抗議も同じような理由からだと思います
 ⇒その時の記事:疲れて寝ちまいました 
   ↑よろしければお読み下さい

今日も関東地方では集中豪雨があり、ニュースでも取り上げられていました
そのとき地球温暖化との関連性があるのでは?との見解が述べられています

このことを意識してではありませんが
私は最近あまり肉を食べたいと思わなくなりました

もちろんの肉を食べないわけではありません
でも頻度は明らかに落ちました(以前は2日に1回は牛丼を食べてましたから)

日本人も食の欧米化がすすみ、肉食が増えました
そして家畜に与える穀物を与える一方、飢餓に苦しむ国もあります


食事から環境を見直すことも必要かもしれません

ではまた

よろしければポチ下さい ⇒      
                       ↑ 3つとも別ページで開きます
[ 2009/08/24 20:21 ] エコ日記 | TB(0) | CM(6)
No title
こんばんは、お邪魔致します。

人間の乱獲によって絶滅・絶滅危惧種が増えるばかりですね。
私も10代の終わりに大病を患ってから肉食は殆ど受け付けない体質になってしまいました。
魚でもクジラが一時激減したので捕獲禁止となりましたが、数が増えすぎている場所があるらしく漁業の再開を認めろという団体もいますし、昔からの原始的な生活をしている民族にとっては大事な栄養を奪われる事になるし、あちら立てればこちら立たずで非常に難しい問題ですね。
[ 2009/08/25 01:33 ] [ 編集 ]
No title
だからってさ、鯨食ったらおこられるんだよね。
おいしいのに。
[ 2009/08/25 04:14 ] [ 編集 ]
No title
日本は食料自給率があまりに少ないけど、
これをどうにかしようという動きはほとんどないですね。
日本人にあった、日本らしい食が私たちをかなり
助けるような気がしますね。
ただ、エコという観点からみると本当にそうなのか、
どこか疑ってしまいます。
牛の存在価値と人の存在価値なんて話になるから、
難しいです。
[ 2009/08/25 13:34 ] [ 編集 ]
チャリさんへ
そうですね、避けたいことなんですけどね
> 人間の乱獲によって絶滅・絶滅危惧種が増えるばかりですね。

調査が必要だと思います
数で示すこと、事実を提示することが必要です
> 魚でもクジラが一時激減したので捕獲禁止となりましたが、数が増えすぎている場所があるらしく漁業の再開を認めろという団体もいますし、

クジラ食は文化ですし、事実を知る必要がありますね
> 昔からの原始的な生活をしている民族にとっては大事な栄養を奪われる事になるし、あちら立てればこちら立たずで非常に難しい問題ですね。
[ 2009/08/27 15:37 ] [ 編集 ]
三日忘ずさんへ
国民性、考え方の違いもあります
我々は事実を知らなければなりませんし
説明をしなければなりませんね
> だからってさ、鯨食ったらおこられるんだよね。

牛肉に近い気がします
後味はチョット・・・キツイ気がしますが
> おいしいのに。
[ 2009/08/27 15:40 ] [ 編集 ]
はりねずみさんへ
他の先進国に比べ保護が薄いようです
> これをどうにかしようという動きはほとんどないですね。

そうですね、需要が生まれることで生産者も助かりますからね
> 日本人にあった、日本らしい食が私たちをかなり助けるような気がしますね。

水田のことをいってるようでしょうか?
> ただ、エコという観点からみると本当にそうなのか、どこか疑ってしまいます。

それは極端にはしり過ぎですよ
宗教問題まで絡めてしまうと大変です
> 牛の存在価値と人の存在価値なんて話になるから難しいです。
[ 2009/08/27 15:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

名言集
アフィリエイトB
副収入なら
エトセトラ