みなさん、こんばんわ
グリムスに変化が現れましたので記録します
環境ワード:カーボンオフセット
関連ワード:カーボンニュートラル、バイオマス etc
では、成長記録です
左:今日のグリムス(3本目9日経過中)
右:前回報告時 (3本目5日経過中)

葉が増え、伸びましたよ
葉の色も内側外側入れ替わりました
本日8月30日は第45回衆院選でした
投票はされましたか?
日本中が注目の結果は、各テレビ局で特番が組まれ速報として出るでしょう
景気状況ひいては雇用情勢にも大きな影響があるかもしれませんからね
エコとは「エコロジー」と「エコノミー」の両方の意味を兼ねることもあるようですよろしければポチ下さい ⇒
↑ 3つとも別ページで開きます
↓ この記事にはつづきがあります
再三話を出してなんですが
「ミート・フリー・マンデー」を紹介した際
畜産業に関わる人の生活に配慮しなければならないとのコメントをいただきました
確かにそうです!エコという言葉を考えれば納得でしょう
でも、ここで肉の部分を別のものに置き換えて考えてみてください
別の産業についても考えてみて欲しいんです
例えばテレビなどの工業製品で考えてみると
購入のとき何をお考えますか?サイズ、機能、・・・、割り引き、購入ポイント・・・
では、割り引き、購入ポイントの対価は? <特に関西の方は値引き交渉やるでしょ?! >
(もちろん店舗側はそれらも考慮に入れた価格を提示していることでしょうけど・・・)
そこには何らかの形で関わっている方の我慢あるいは犠牲を
伴っているかもしれないと考えてみてください
形こそ違えど、これも環境問題ではありませんか?
不景気風が吹き荒れる昨今、しかも今日は選挙が行われたことですしね
今でこそ休業扱い半年超の私ですが、製造業に携わってきた身ですので
こんな提言をさせていただいた次第です
選挙行きましたよん^^
後はお風呂入って寝るか~
と思ったけど、まだする事が一杯!
まずは晩御飯~♪