fc2ブログ

30代人生九十九折

三十路を迎えた男のブログ。日記感覚(ときどきeco日記)で更新しています
30代人生九十九折 TOP  >  エコ日記 >  レモンバーム成長記(1)

レモンバーム成長記(1)

みなさん、こんばんわ

本日よりレモンバーム成長記を不定期でお届けします

環境ワード:砂漠化 (Desertification)
関連ワード:干ばつ、食糧不足、環境改善植物

当初はミニポットでミニトマトを育てていましたが
うまくいかず原因を私なりに追求したところ土が悪いという結論に至りました

その後、表層部(深さ20mm程度)の土壌改良を行い
レモンバームの育成を行っておりました
レモンバーム レモンバーム_01
写真ではわかりにくいかもしれませんが、2本の精鋭が順調に育っております

実はこの2枚は1週間以上前のものです
現在は小さいプランターに植え替えて、さらに大きくなっています

ですので、近いうち第2回を行いますので
そちらもお楽しみに!

ではまた

よろしければポチ下さい ⇒      
                       ↑ 3つとも別ページで開きます

 ↓ 追記にレモンバームの解説があります

レモンバームに関するウィキペディア(Wikipedia)
レモンバーム(英語:Lemon balm、学名:Melissa officinalis)はシソ科の多年生のハーブ。南ヨーロッパ原産。和名はコウスイハッカ(香水薄荷)、セイヨウヤマハッカ(西洋山薄荷)。

葉はシトラールを含みレモンの香りがする。夏の終わりに蜜を持った小さな白い花をつけ、それはミツバチをひきつける。このことからメリッサ(Melissa、ギリシア語でミツバチ)という名がついた。

繁殖力が強く、レモンバーム自体の価格は安いが、採油率が極端に低いため精油の価格は非常に高い。そのためレモングラスなどをブレンドして販売されることがある。純正の精油は「メリッサ・トゥルー(真正メリッサ)」、他の精油とブレンドされた精油は「メリッサ・ブレンド」と呼ばれ区別される。

成長が盛んな頃に葉を摘み採り乾燥させハーブティーやポプリなどに用いる。生葉もその都度摘み採ってハーブティーやアイスクリームに風味を添えるのに使われる。

[ 2009/09/01 18:16 ] エコ日記 | TB(0) | CM(14)
No title
こんばんは、お邪魔致します。

レモンバームって初めて聞く植物ですが、油は貴重品なんですね。
レモンの香りのするハーブとは、一度香りを楽しんでみたいです。

植物好きの弟にも今度詳しく話を聞いてみたいと思います。
[ 2009/09/01 18:28 ] [ 編集 ]
No title
こんばんわ。
レモンバーム、うちでもわさわさ茂ってます♪
強いし育てやすいからいいですよね~。
夏の暑い日でもあんなに元気に育ってくれるのに採油量低いなんて・・・ちょっとびっくりしました。
[ 2009/09/01 19:28 ] [ 編集 ]
No title
こんばんは。
台風は大丈夫でしたか?
こちらは曇ったぐらいで、雨はポツポツ降ったくらいでした。

レモンバーム育て始めたのですね!
いい香りがするでしょうね♪ 
さらに大きく育っているようで、楽しみですね。
[ 2009/09/01 21:21 ] [ 編集 ]
No title
レモンバームってレモングラスに混合されてるんだね~
知らなかったなぁ~
たまにケーキとかに上に小さいレモンバーム葉っぱ乗ってる事あるよね~
食べてみたけどすっぱくは無いね~
ティーにしたらミントティーみたいな感じになるのかね?
三百万さんはどう使うつもりかな?(#^.^#)ppp
[ 2009/09/01 21:21 ] [ 編集 ]
No title
こんばんわ~~♪
レモンバームを育ててるんですね~~
アイスクリームに使うのかな~?w
ミニトマトも食用ですか?(*^^)v
いいなぁ、羨ましい☆
私はすぐに枯らしてしまうのでダメだなぁ。。。
[ 2009/09/02 00:22 ] [ 編集 ]
こんばんわ^^
沢山採れたらお風呂にいれても良いよね^^
私はレモンやライムのオイルを使ってるけど
レモンバーム なら代わりになるなあ
と思った。
結構ハーバルバスって気持ち良いよね~☆*+
[ 2009/09/02 02:04 ] [ 編集 ]
No title
レモンバームのエッセンシャルオイルって、本当にすごーく高いんですよ。とても手が出せませんv-406
私も見習って、レモンバームそのものを育手てみようと思います。
出来ればどんな土を使っているか教えてください<(_ _)>
[ 2009/09/02 10:10 ] [ 編集 ]
チャリさんへ
レモングラスの方がよく聞きますからね
> レモンバームって初めて聞く植物ですが、油は貴重品なんですね。

ちょっと傷つけたときに香るんです
> レモンの香りのするハーブとは、一度香りを楽しんでみたいです。

自分で調べるのもいいですよ
> 植物好きの弟にも今度詳しく話を聞いてみたいと思います。
[ 2009/09/02 22:11 ] [ 編集 ]
まおななさんへ
しそ科ですから強いですよね
> レモンバーム、うちでもわさわさ茂ってます♪
> 強いし育てやすいからいいですよね~。

確かに暑さに強いですね、寒さにも強いらしいですしね
> 夏の暑い日でもあんなに元気に育ってくれるのに採油量低いなんて・・・ちょっとびっくりしました。
[ 2009/09/02 22:16 ] [ 編集 ]
mizuumisさんへ
一時風が強かったですが問題なかったです
> 台風は大丈夫でしたか?

そうなんですよ
> レモンバーム育て始めたのですね!

ちょっと傷つけると香りがしますね
> いい香りがするでしょうね♪ 

順調に育ってます!次回をお楽しみに
> さらに大きく育っているようで、楽しみですね。
[ 2009/09/02 22:18 ] [ 編集 ]
ともたんへ
スッとするくらいの食感でしょ?
> 食べてみたけどすっぱくは無いね~

ハーブティーの一種だろうね
> ティーにしたらミントティーみたいな感じになるのかね?

とりあえず香り楽しむ
来年以降も楽しめるらしいし
> 三百万さんはどう使うつもりかな?(#^.^#)ppp
[ 2009/09/02 22:29 ] [ 編集 ]
れおさんへ
ミニトマトは失敗に終わりました
> ミニトマトも食用ですか?(*^^)v

レモンバームはおススメですよ
でもキノコ呼び寄せてませんでしたっけ?
> 私はすぐに枯らしてしまうのでダメだなぁ。。。
[ 2009/09/02 22:32 ] [ 編集 ]
Re: こんばんわ^^
たえさんへ

それだけ取れるようになるのは来年以降だろうね
> 沢山採れたらお風呂にいれても良いよね^^

いや~それはまだ未経験だね
> 結構ハーバルバスって気持ち良いよね~☆*+
[ 2009/09/02 22:44 ] [ 編集 ]
りん子さんへ
いいもんですよ~みるみる成長してきます
> 私も見習って、レモンバームそのものを育手てみようと思います。

100均で買ったミニトマトが失敗したんで
その土に”麦茶の出し殻”を混ぜただけです
> 出来ればどんな土を使っているか教えてください<(_ _)>
[ 2009/09/02 22:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

名言集
アフィリエイトB
副収入なら
エトセトラ