fc2ブログ

30代人生九十九折

三十路を迎えた男のブログ。日記感覚(ときどきeco日記)で更新しています
30代人生九十九折 TOP  >  エコ日記 >  レモンバームの現状はですね~♪

レモンバームの現状はですね~♪

みなさん、こんばんわ

今日の神奈川はよく晴れました
日中は暑いくらいですが朝晩はひんやりしています

ですのでレモンバームは日中外に出してますが
夜になると部屋の中です
(レモンバームで少しでも カーボンオフセット できるかな?)

かれこれレモンバームの方も発芽から1ヶ月がたったわけですが
前回の報告記事:新・レモンバーム成長記(3) 参照下さい

このとき肥料として混ぜ込んだ油かすの影響なんでしょうか
虫(体長0.3~0.5mm程度の)がわいてきましてね
見た目がよくないこともありますし
目に見える成長もないので成長報告を先延ばしにしてます

そして虫を追い出すために夜も外に放置したこともあるんですが
レモンバームが冬支度をして葉を落としそうになってしまいました
(一部の葉がしおれたわけです・・・トホホ)
葉が全部落ちないように、しおれた葉は切り落としました

このほかにも手を掛けているのですが
思いのほか成長に表れませんのでちょっと不安です

そんなレモンバームの現状報告でした
ではまた

よろしければポチ下さい ⇒      
                       ↑ 3つとも別ページで開きます
[ 2009/10/15 23:52 ] エコ日記 | TB(0) | CM(4)
こんばんわ^^
レモンバームは大丈夫でしょうか?
なんだか入院してる患者を
気遣う気持ちになっちゃってます^^;
健闘を祈る^^b
PPP☆
[ 2009/10/16 01:36 ] [ 編集 ]
No title
こんばんは、お邪魔致します。

この時期は寒暖の差が大きいので植物栽培の管理も大変ですね。
折角発芽したのですから大事に育って欲しいと思います。
頑張って下さいね。
[ 2009/10/16 22:17 ] [ 編集 ]
Re: こんばんわ^^
たえさんへ

今のところは大丈夫でしょう
これから冬に向けてどう乗り切るか・・・ムズカシイ
> レモンバームは大丈夫でしょうか?
[ 2009/10/17 00:09 ] [ 編集 ]
チャリさんへ
コチラは寒暖差が大きいんでそれがどう影響するか
> この時期は寒暖の差が大きいので植物栽培の管理も大変ですね。

多年草なんでうまく処理してやれば
また芽出すんで・・・デモソコガムズカシソウ
> 折角発芽したのですから大事に育って欲しいと思います。
[ 2009/10/17 00:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

名言集
アフィリエイトB
副収入なら
エトセトラ