fc2ブログ

30代人生九十九折

三十路を迎えた男のブログ。日記感覚(ときどきeco日記)で更新しています
30代人生九十九折 TOP  >  雑談・雑記 >  季節柄よく見るようになりました

季節柄よく見るようになりました

みなさん、こんばんわ

秋も深まりつつありますね
紅葉はまだですが、オレンジ色がよく目にはいるようになってきました

ハロウィン(Halloween) です
この行事は10月31日に行われる
本来は宗教的な意味合いを持つイベントのようです

ハロウィンでイメージするもの
顔を模した彫刻がなされ、中にローソクを灯すカボチャ
ジャックランタン(カボチャちょうちん)とかいうヤツ

アレに使われるのはオレンジ色したカボチャ
ヘボ種とかいうそうです
北米南部の乾燥地帯で栽培化されるようです
(・・・ということは 砂漠化 した土地でも育つのかな)

ネットの世界でも背景にハロウィンを用いたものが増える時期です
面白い試みだと思います、粋な演出ですね

トリック・オア・トリート(Trick or Treat)
「お菓子よこさないと、いたずらだぞ~」って意味だと思いますが
このブログではプレゼント企画等はやりませんのであしからず
かといって変なイタズラはやめてねん!

今日は私もハロウィン気分の記事を書いてみました
ではまた

よろしければポチ下さい ⇒      
                       ↑ 3つとも別ページで開きます

そういえばグリムスの背景はハロウィンになるのかな?
グリムスはじめてから初ハロウィンです(笑)
[ 2009/10/23 23:50 ] 雑談・雑記 | TB(0) | CM(4)
No title
ハロウィンもだいぶ日本に定着しつつありますねぇe-454でも実は、何のお祭りなのか知りませんでしたぁ(*^_^*)
オレンジ色のかぼちゃを使うんですねぇーー、ほぉぉe-317よく知らないのにグッズだけ持ってたりしますe-456 エヘ
[ 2009/10/24 16:21 ] [ 編集 ]
No title
こんばんは、お邪魔致します。

ハロウィンは日本ではあまり浸透しないかな、と思っていたのですが、ディズニーリゾートなどでハロウィン・パーティが行われているのか大分ハロウィン関連のグッズも見かけるようになりましたね。
あのカボチャのランプは初めて見た時は怖かったです^^;
[ 2009/10/24 23:05 ] [ 編集 ]
@みこぽん@さんへ
結構そういうイベントって多いですよね
> ハロウィンもだいぶ日本に定着しつつありますねぇe-454でも実は、何のお祭りなのか知りませんでしたぁ(*^_^*)

それでもお祭気分で楽しめますから
> オレンジ色のかぼちゃを使うんですねぇーー、ほぉぉe-317よく知らないのにグッズだけ持ってたりしますe-456 エヘ
[ 2009/10/24 23:50 ] [ 編集 ]
チャリさんへ
そうですね、特に最近はそういった影響ありますよ
> ハロウィンは日本ではあまり浸透しないかな、と思っていたのですが、ディズニーリゾートなどでハロウィン・パーティが行われているのか大分ハロウィン関連のグッズも見かけるようになりましたね。

昔は見た目を怖くするようにしてたそうですよ
> あのカボチャのランプは初めて見た時は怖かったです^^;
[ 2009/10/24 23:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

名言集
アフィリエイトB
副収入なら
エトセトラ