みなさん、こんばんわ
今日の神奈川県は穏やかに晴れて
気温も上昇し暖かい陽気でした
今日10月27日はこんな記念日のようです
● テディベアズ・デー 熊のぬいぐるみテディベアの名前の由来となった
セオドア・ルーズベルト米大統領の誕生日であることに由来。
イギリスで始められた記念日で、日本では日本テディベア協会が
1997年から実施している。
世界中で「心の支えを必要とする人たちにテディベアを贈る運動」が行われている。
● 読書の日 読書週間(10月27日~11月9日)の1日目。
● 文字・活字文化の日 2005年7月29日公布・施行の「文字・活字文化振興法」によって制定された。
文字・活字文化への理解や関心を国民の間に広めることを目的とする。
後の2つを知ったとき、勉強しなきゃと思いました
どんな場面でも勉強することは見つかると思います
今日のテレビ番組 『 ガイヤの夜明け 』 では
住宅リフォームを取り上げていました
見方を変えると気づかされること、現物・現場を大事にすること
この2点が私の中でキーポイントとして残りました
この次のニュース番組では、これからの日本の製造業のあり方として
メガネをキーポイントとして取り上げるようで、楽しみです
自分なりのキーセンテンスを見つけたいと思います
何か学ぶことは楽しいことです
「知る」ということは快感だと
以前あるテレビ番組の冒頭でやってましたしね
このようなことを感じた今日の日記でございます
ではまた
よろしければポチ下さい ⇒
↑ 別ページで開きます ↑
職場でも、私の知らない分野に詳しい人が近くにいると
どんどん聞いてました。
でも、残念ながら現在の事務所にはそういう方が・・
今はバドミントンの上達法でしょうか??フフ