みなさん、こんばんわ
新年2日目です(当たり前ですよね)
いきなりですが
年始早々から困ることといえば
ATMの停止が思いつくかもしれません
ただ私は今のところ困ってはいないです
金欠気味ですけどぉね(←年がら年中のこと)
では、私が何に対して困っているか
分かる方いますか?
それはですね
ごみの収集がないこと(ゴミ分別、しっかりぃ~)
いわゆる包装ゴミがたまってきました
(他のゴミに関しては問題なしです)
いつもなら土曜日が包装ゴミの収集日
でもゴミの収集開始は4日からで
今年最初の包装ゴミの収集は来週9日なんですから
それまでキツイです
だって意外とかさばるんですもん
やはり日本の包装は過剰なのかと考えさせられました
とまぁ、今日は今年最初の愚痴を言ってみました
よろしければポチ下さい ⇒
↑ 別ページで開きます ↑
福袋みたいなもんです
⇒
’10年1月 新年最初のおすすめ(やすらぎショップ「カサレリア」より) ↓ そういえば60回記念のアノ番組の視聴率は?
<紅白歌合戦>視聴率後半40.8% 2年連続大台
魔裟斗ラストは16.7% ガキ使16.4%
1月2日10時53分配信 毎日新聞
ビデオリサーチは2日、昨年12月31日のテレビ番組の平均世帯視聴率を発表。「第60回NHK紅白歌合戦」が関東地区で前半37.1%、後半(午後9時から)40.8%。関西地区では前半34.9%、後半41・6%。前年の42.1%(関東地区)を下回ったが、2年連続で後半が40%台を越えた。
同時間帯の民放(関東地区)では、格闘家の魔裟斗選手の引退試合と、柔道金メダリストの吉田秀彦選手と石井慧選手の夢の対決を生中継した「格闘技史上最大の祭典 Dynamite!! 勇気のチカラ2009」が前半11.3、後半16.7%だった。「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に笑ってはいけないホテルマン24時!」が前半16.4%、後半15.4%。
私もヤッパリ紅白見てました
さすがに60回記念なのか、何でもありみたいなトコがありました
例えば民放のアナウンサーが応援にきてみたり
長寿作となった某漫画の実写ドラマの主演登場とか
映画の宣伝(今回が最終作となる釣りのと、仲間由紀恵の謎解きもの)
みたいなことがとかね
以前なら考えられないのですが
寛大になったのか・・・まさかね~
今年も何卒よろしくお願い申し上げます♪
・・・確かに~今困ってるのは
ゴミですねw
早くゴミの回収日が来て欲しいでふ!